チキン南蛮弁当

お弁当
  • チキン南蛮
  • レンコン人参椎茸の煮物

写真は夕飯で作った状態。

お弁当には残り物を詰めたよ。

ほどほどな作り方

  1. レンコン、人参、椎茸をひと口サイズの大きさに切ります。
  2. 水に、和風出汁のもと・酒・砂糖・醤油・みりんを入れ、1の野菜を入れて煮ます。
  3. 灰汁が出てきたら取り、その後は弱火にして蓋をし15分から20分ほど煮たら煮物の完成!
  4. 水1ℓ・塩25g・砂糖25gでブライン液を作り、鶏もも肉を30分~1時間ほど漬け込みます。
  5. 水・みりん・醤油・砂糖・酢・にんにくを鍋に入れ煮詰め、甘酢ソースを作っておきます。
  6. 卵黄1個・塩・酢をブレンダーカップに入れ、少しづつ油を入れながらブレンダーで攪拌させます。
  7. 生姜と、固ゆで卵を細かく切ったものを6に入れてタルタルソースを作っておきます。
  8. 4の鶏もも肉を取り出し、ペーパータオルで肉の表面を拭いておきます。
  9. 卵・小麦粉・水でバッター液を作り、鶏もも肉につけます。
  10. バッター液をつけた鶏もも肉に片栗粉をまんべんなくまぶします。
  11. 油を熱し、鶏もも肉を二度揚げしてから揚げを作ります。
  12. 甘酢ソース、タルタルソースをかけたら、チキン南蛮の完成!

チキン南蛮めっちゃ好物なんですが
作るのはホント手間…

でも手間なだけあって、美味い…

夕飯でたっっぷり作って、お弁当でも楽しむ!

ウチはマヨネーズを常備してないので(相方が苦手だから)
マヨから手作りしてますが…(ちょっとゆるすぎましたが…)

ちなみに使ってるブレンダーはこちら。

BRUNO ブルーノ マルチスティックブレンダー 1台5役 (混ぜる つぶす 刻む 砕く 泡立てる) アイボリー キッチン家電 フードミキサー フードプロセッサー 泡立て器 7760354 BOE034-IV

何気に泡だて器にもなる、ってのがちょっと便利。

ハンドミキサーを別で持つ必要がなくなるのでね!

まぁ今回のレシピは、本格的なタルタルソースじゃなくてちょこちょこ手抜き版ですが…
たくあんとかミョウガとかあればより本格的なチキン南蛮のソースになりますね。

でも、これでも十分美味いので!是非作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました