
ズッキーニ初登場。
ハンバーグは別のやつ買ってみたよ。
ほどほどな作り方
- ハンバーグは湯煎しておきます。
- 乾燥湯葉は水で戻しておき、冷凍ほうれん草はレンチンします。
- ズッキーニ、人参、玉ねぎを切っておきます。
- フライパンにオリーブオイルをしき、2の野菜を炒めます。
- 塩・黒コショウで味付けして炒め物の完成!
- 戻した湯葉とほうれん草を、白だし・胡麻で和えたらお浸しの完成!
- ハンバーグ、炒め物、お浸し、ご飯をお弁当箱に詰めて終わり。
毎回デミグラのハンバーグなので、今回は和風で~~

「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグ」
牛と豚と両方だからなのか、割と肉肉しい感じがあるかも?
実はソースらしいソースがかかってないので、好きに味付けアレンジできるものなのかもしれない…いや今回は普通にそのまんま素で食べちゃったけど…
結構でっかいのもあり、食べ応えがある。
ウチのお弁当箱は細長いので、4分割したから見栄えがアレですが…w
生協のご注文はこちらから!
とうとねっと |産直の東都生協.coop|東都生協のインターネット注文
産直の東都生協(コープ/COOP)は、安全・安心な食材を便利にご利用いただける都内の宅配システムです。産直・国産にこだわ...
コメント