
ああら、珍しく彩りが良いお弁当だ。
ほどほどな作り方
- ~ 前日 ~
- ブロッコリーは小房に切り分け、丁寧に浸け洗いします。
- 鍋で水を沸かして、塩を入れ、沸騰したらブロッコリーを入れ、2~3分で引き上げ水気を切ります。
- ~ 当日 ~
- ブロッコリーに、ごま・砂糖・醤油を同じ割合でかけて混ぜたら胡麻和えの完成!
- 大根をおろしておきます。
- 人参・舞茸・ネギを切っておきます。
- フライパンに酒を入れ、人参と豚肉を入れます。
- 火がある程度入ったら、大根おろしを入れ、塩・薄口醤油を加えます。
- ごまを振って少し煮たったら、おろし煮の完成!
- フライパンに米油をしき、舞茸・ネギを炒めます。
- ポン酢・砂糖をかけ、さっと混ぜ合わせたらポン酢炒めの完成!
- おろし煮、胡麻和え、ポン酢炒め、ご飯をお弁当箱に詰めて終わり。
ブロッコリーの下ごしらえは当日にゃ~やってらんないので、別日推奨です。

ちなみに皿盛り状態。
おろし煮は油使わないし、美味しいのでおススメメニューの1つ。
豚肉はなんでも大丈夫。バラでもロースでも細切れでも小間でも。
ご飯が進むぜ~~。
コメント