常夜鍋弁当

お弁当
  • 常夜鍋もどき
  • なめこ入りかみなりこんにゃく

今日は相方が弁当いらずというので1人弁当。

ほどほどな作り方

  1. こんにゃくはひと口大に切り、なめこと水で洗ったのち、お湯で軽くゆがき、水気を切っておきます。
  2. フライパンに米油をしき、こんにゃくとなめこを炒めます。
  3. 酒・砂糖・醬油・みりんで味付け、胡麻をふったらかみなりこんにゃくの完成!
  4. 耐熱ボウルに、冷凍ほうれん草、鶏むね肉を入れ、十分にレンチンし、白だしで味付け、岩塩を少し振りかけたら常夜鍋もどきの完成!
  5. かみなりこんにゃく、常夜鍋もどき、ご飯をお弁当箱に詰めて終わり。

豚じゃなくて鶏だけど美味いし、
ポン酢でもいいけど岩塩も良きです。

余力があったら、椎茸とか豆腐も一緒にいれると、より常夜鍋っぽくなります。

1人弁当はレンチン飯で十分なんじゃい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました