
春ですね…
もう冬から春にかけての季節というと、
ま~~~美味しい和菓子🍡が多くて困ります。
冬はとかくモチが美味いし…!
正月の花びら餅…!春を感じさせる美味い菓子…!!
おしるこ!ぜんざい!大福!
そして怒涛の桜餅、花見団子、草餅、うぐいす餅…!!
というワケでこの時期はあれこれ目移りしながら食べてますが😊
本日は、
🍓「いちご大福」🍓
いちごもまた美味い季節ですね~~🌸
こちら、御菓子処 嶋屋さんの、期間限定のものでして…
いやもう、とかくいちごがめちゃくちゃジューシィでした。
すごい!その溢れる果汁を、上品な滋賀羽二重もちと白あんが
余すことなく受け止めている。
その滋賀羽二重もち、という生地はもちもちしてるけど割とサラリとしてて食べやすく。
餡が白なのもなかなか珍しい気がしますが、それがまたあっさりしてて
この2つが、つまり、いちごの酸味と甘味を殺さないワケです…
すごいバランスだ…
いや大体、生の果物に、砂糖の何かを合わせた時点で
甘味のバランスが難しいものだと思うんですが…調和している!
いや~美味いっす。。大振りなのも満足。。
冬~春の季節にしか買えない季節もの!おススメです。
お店はこちら!
御菓子処 嶋屋(しまや)- 大津・堅田 いちご大福(大きないちごに上品な白あん)
御菓子処 嶋屋では、大きないちごに上品な白あんを使ったいちご大福や昔ながらの御菓子、四季折々の素材を使った大福などを販売...
コメント