
写真だとどこまでカジキでどこからクリーム煮なのかわからんな。
ほどほどな作り方
- カジキにはあらかじめ塩を振っておきます。
- 人参、玉ねぎ、青梗菜を切り、しめじは軸を落としてほぐしておきます。
- 青梗菜はラップをしてレンジでチンして、
ツナとポン酢をかけたらツナポンの完成! - フライパンにオリーブオイルをしき、玉ねぎ、人参、しめじを炒めます。
- 塩・コショウを振り、牛乳を入れ、
小麦粉を入れて混ぜ合わせ、とろみが出たらクリーム煮の完成! - カジキはキッチンペーパーで拭いて、コショウを振ります。
- フライパンにオリーブオイルをしき、カジキを焼きます。
- 両面を焼いたらソテーの完成!
- ソテーにチーズを乗せ、クリーム煮、ツナポン、ご飯をお弁当箱に詰めて終わり。
青梗菜ツナポンは簡単で美味しいのでよく作ります。切ってツナとポン酢かけるだけだからね。
カジキのソテーは、オリーブオイルをあっためてる時に
にんにくを入れても美味い。
やはりオリーブオイルとにんにくは美味いんだよなぁ…
お弁当だと匂いがアレかもだが…
コメント